うん、1問間違えただけかな?よく覚えてない
最近テスト多いよ・・・。
またすぐ英語テストあるし、修学旅行から帰ってきたら中間テストだし・・・。
まあ何とかします。
なんでこんな短い話を出したのかだって?
・
・・
・・・
ご察しの通りネタがないんですよ。
ブロガーがこんなこと言うと元も子もないかもしれませんね・・・。
ホームページの記事を一個うpしておわりまする。
それだけで丸1日潰れたよ・・・。どんだけ学力検査する気だ。orz
でもやった教科は国語と数学だけという思わぬ罠。
どうせ「○○君、席交代して」とかでどうせあまり意味無いのに。
先生に聞いたらその通りだと率直に言ってくれました。ただ、点呼するのに楽だからとか。むぅ、現実的。
電車での席は・・・。一番後ろ右側3人用席の真ん中の席。おk、バッチリです。どうせ7組だし一番最後の車両の後でしょ、と思って思いっきり後ろを取ったのです。すみません、うそです。
ホントは、前の方をとっていたんですが、他の人たちの席の都合上後ろに移動したわけです。
一緒に座る2人が窓際の争いをしていたのはほのぼのとしてよかったです。窓際取った子は窓際族だね♪
そうそう、今日はクラブミーティングもあったんです。
部員が集まるアレね。
で、改めて総部員数を数えてみました。
えーーっと、
1年生が16人の2年生が20人でしょ、3年生が何人か入ってきたから12人・・・・・。
全部で48人ですね。
やべえ。パソコン足りねえ。(;・∀・)
8個足りねえ。まあどう見てもサボれるから入った的部員が何人かいるから大丈夫だとは思うけど。そうなると結果的に6月までにいる部員は40人前後かな?
しかし、重大な(?)お知らせがあります。
引越し予定が1ヶ月以上早まりました。
なんでも引越し先の栃木県では2学期制が導入されててそれでいて向こうの都合で・・・(大人の事情)・・・という事で引越しが6月24~26日ほどに決まりました。少しずれるかもしれませんが。
向こうの学校では二学期制が導入されていて、夏休みに引っ越すのは向こうもこちらも都合が悪いそうです。
まだ住所も決定していません。地域はなんとなーくわかるかな?宇都宮市です。これ以上は言えんわっ。わからないから。
休みが10月ぐらいにあるんですね。驚いた。自分金曜に部活のみんなに1学期は引っ越さないって言ったのになぁ。(´Д⊂ヽ
きっと学校の集合写真も時期が微妙だから十中八九あの個人写真の流用とかなんだろうなあ。あの写真の右上とかに円で一人だけ写ってるヤツね。
向こうのは買うのかわからんけど、自分の今いる学校の卒業アルバムは買いますよ。先生がそう手配をしてくれるそうです。やっぱ先生いい人。( ;∀;)
まあ6月まで後2ヶ月もあるし、ゴールデンウィークははしゃぐぜー!
まだなのにワクワクしてきたんだがどうしたらいいかね?あ、明日の学校でぶつければいいのか。
前回はリスニング。今回は筆記。
やっぱり全部英語。
例題も英語とかなめてんのか。( ゚Д゚)
ホントは問題用紙の表紙ぐらいうpしたいとこだけど、問題用紙も解答用紙も無駄な事は一切書かず返却して下さいとか書いてあるし。てきびしい。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で、結果はと言うとだねえ。
とけなかった。
全問書くことができなかったから5問ぐらい適当。
だってさ、制限時間30分、問題数50問です。
わりにあわねえよ。orz
一問1分以下でしろと?例題を読み解くのに2分かかりましたが何か?
問題もわざとらしく長え。
でもね、もっと恐ろしいのは目の前のもう一人の子が最初すごいスピードで問題といてるんですよ。
1問といたらマークシートに書いてる間に2,3問先のをといてる。みたいな。
あせる。(;^ω^)
すごいあせる。(; ・`д・´)
最終的にその子は15問ぐらいできなかったんですけどね。
でもすごいよアンタ。小4でそれなら未来明るいぜ!
とりあえず今日はこのくらい。
あ、一つ言っておこう。「頭がパーン」てなりそう。
ふむ、お題は最近読んだマンガですか。マンガで言ってしまうと週間少年ジャンプになるんだけど。(´ε`;)
コミックスだったら魔人探偵脳噛ネウロかな。やっぱりジャンプに載ってるヤツだけどね。
コミックス、小説全部持ってます。ゲームもあるけど面白くなさげなので買わない。( ´ー`)
ほかにもデスノートやら・・・ひぐらしも好きだし、なんだか見てる全ての作品が誰かが「壊れる」って感じのものが多い。orz
そういうシーンはあまり好きじゃないです。見ていて気持ちのいいものじゃないので。でも好きなマンガの中にソレがあるという罠。(´Д`)
ネウロは絵さえ好きになれればすごく面白いですよ。
HAL編とかは特に感動します。見てる人にしかわかんないよね。うん。
やっぱりお題に合わせて書くのって難しいなぁ。
次は普通の日記書きますよ。
バッチリ風邪を引きました。微熱です。36.5℃かな?低い?違いますよぉ平熱がひくいんです。だいたい35~36℃くらいなんでかなりきついです。
まだ本調子じゃないですがご心配をおかけしてすみませんでした。m(_ _)m
月曜は週の初めじゃないですか。別で捉える人もいるかもしれませんが。
月曜と言えば!土日のうちに元気を回復し、新たな一週間を乗り切るスタート地点だと考えてます。
なのに、その土日+金曜日が忙しくて休めてないっ。二週間が一週間みたいな?そんな感じ。
金曜:部活で仮入部員の対応に疲れた。そのあとすぐに塾で2時間近く勉強。
土曜:前回記事の通り、TOEICを受けていた。さらにそのあとバンドの練習で6:30まで練習。この辺りから頭痛い。居酒屋で外食していたのでも一つ疲れた。(酒は飲んでないよ。き、きっと!)
日曜:バンドの本番。それだけならまだしも叫んだ。のど痛い。そして親に昨日から二日連続でしかられにらまれ、気分的に疲れた。月曜の宿題に午後11時頃気付き徹夜♪
月曜:部活。なんか仮入部員増えてるけど気のせい気のせい♪
し、死ぬぅ。
よっぽど疲れてたんだよね、きっと。部員その1通称「KS」が俺が部室の鍵閉めてやる。って。それだけ?気遣いそれだけ!?なんか俺が引っ越したら部長になるとか言ってたし。イヤだよ。あなたは部長にしたくない。部活をサボり、今回の議題も当たり前のようにスルーしたあなたに部長は継がせない!(幽の心の叫び)
なんかね、目のピントがあわねえ。結構当たり前のように自分はピントをずらせるんだけど、今回のは勝手にずれるし戻らない。いつもより激しくぶれてる。
【通常】s→§
【今回】s→ss
どうなのよこれ。文字が重なることなくぶれるとか。なんかね、人の目みるとかならず四つ目お化けが目の前に現れるんです。
おかげでパソコン、キーボードが2つあるぜ!いやっほぅ!(幻覚)
そのせいで何回もこの記事を書くのに失敗しまくってます。(徹夜→徹也、幻覚→厳格とか)もしかして修正できてない文や文法おかしかったりしますが気にしないでくだしあ。
早く寝よかな。。。。
英検と似たようなものですが、合格や不合格などがなく、10~990点までの点数で表示されます。
それに英検は問題文が日本語ですよね。しかし「TOEIC Bridge」は全部英語です。頭痛いです。自分が受けたのは1番簡単なものですが、英文は速いわ問題は糞長いわ(100問)で頭が、頭がぁ!
国語ばっかさせてたのに急に英語とか不意打ち・・・。orz
問題はリスニング50問英文問題50問の計100問です。もちろん全部英語です。┐(´д`)┌大体1時間かけて問題を解いて終わります。が、先生がCDを間違えて送ってきてただのとなんだのと言っていて結局リスニング問題だけに。来週残り五十問するそうです。合掌。
もうね?30分だけで頭痛、めまい、だるさ、眠気、などが起こってしまうんですよ。1時間やっちゃったら、1週間ぐらい再起不能かも。
こんな楽しい事がいっぱいあるテストです。^^自分の英語力が知りたい!!って言う人はやってみるといいかもです。¥4000ぐらいのはず。
- ABOUT
- 人かぞえ
- 自己しょーかい
このブログを管理させてもらってる「幽(ユウ)」です。
今後ともよろしくお願いします。
でも。
下のリンクからも見れます。
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
- コメント感謝です
- とらっくばっく
- ブログ内さーち
- アーカイブ
- エモエモ
- アクセス解析